龍鱗舎ホームへ 龍と竜に関する本
中国関連資料集

辞典・事典
cover
【新刊】  図説・龍の歴史大事典
【神獣、怪獣として東洋と西洋に伝播する龍。その正体とは? 古代のインド、メソポタミア、中国に龍の起源を探り、世界史的な考察のもとに、龍の歴史とその造形の秘密を明らかにする。龍の歴史資料・図像330余点収録。】-出版社Webページより
【目次】龍の起源/東洋の龍と西洋の龍/古代インドの龍/中国の龍/日本古代神話の龍/古墳時代の龍/奈良時代の龍/平安時代の龍/鎌倉時代の龍/南北朝・室町時代の龍/安土・桃山時代の龍/江戸時代の龍/今昔物語の龍/和漢三才図会の龍/龍の伝説/龍神と弁財天/龍と仙人・聖人/中国の民間美術にみられる龍/龍の子どもたち/画像石や瓦当にみられる龍/龍と皇帝/龍の図案/伝統工芸にみられる龍
遊子館,2006 笹間良彦著 B5変形判・264頁 本体15,000円 アマゾンの資料へ

新書
龍の話(中公新書 1118)
【龍といえば雨乞いをする神として日本人にも馴染みが深い。同様な性格をもつ中国の龍と日本の土着の水神が一緒になったものという。その姿は中国の龍をうけついでいる。では中国の龍はどんな神であったのか。中国の龍は時代と共に姿も性格も変化していくが,漢代にはほぼ定型化する。本書は戦国から漢代の龍、殷から西周時代の龍、と図像の系統を時代的に遡り,図像を構成する身体部分の由来を尋ね、龍がもつ象徴的意味の真相に迫る。】-中公新書解説目録より
【目次】 1 前言/2 戦国から漢時代の龍/3 殷から西周時代の龍/4 光明、陰陽のエッセンスとしての龍/5 先史時代の龍
中央公論新社,1993 林巳奈夫著 新書・224頁 本体718円 品切

cover
龍の棲む日本(岩波新書 新赤版831)
【中世日本には龍が棲んでいた。人々は、地震・噴火は地底にわだかまる龍の鳴動であり、また神々は元寇の折、龍の形をとって日本の国土を守護したと信じた。龍とは何か。日本の国土とは何か。なぜ地中の龍はやがて鯰へと変容したのか。古地図に書き込まれた謎の姿を出発点に、絵画史料解読の第一人者による探索は、斬新な中世像へと向かう。】-楽天ブックスWebページより
【目次】 プロローグ “国土”と“日本図”と龍/1 行基式“日本図”とは何か/2 金沢文庫本“日本図”と蒙古襲来/3 龍体の神々と国土守護/4 龍が棲む中世“日本”/5 大龍と地震と要石/エピローグ 龍から大鯰へ
岩波書店,2003 黒田日出男著 新書・232頁 本体780円  楽天ブックスの資料へ   Click Here!   アマゾンの資料へ

cover
龍の文明・太陽の文明(PHP新書 170)
【北方を起源とし,覇権主義的な性格を持っていた龍の文明。一方,長江流域で発祥し,再生と循環の世界観を基本とした太陽の文明。約七千年前,この全く性質の異なる二つの文明が中国大陸の北と南に存在した。その後,二つの文明は衝突し,結果,漢民族支配の龍型・中華文明が覇権を握ることになった。そして太陽の文明は滅び,一部は少数民族と日本民族へと受け継がれ生き残ることになる。南北文明の壮大な興亡の歴史を読み解きながら,日中古代史に貴重な一ページを加える一冊。】本書内容紹介より
【目次】 1)龍の文明/2)鳳凰と太陽/3)北の龍・南の鳳凰/4)稲作・漁撈文明の系譜/5)東洋文明の復権
PHP研究所,2001 安田喜憲著 新書・188頁 693(税込み)円  アマゾンの資料へ

選書・叢書

図説龍とドラゴンの世界 (遊子館歴史選書 6)
【目次】 1 龍の起源・西洋の龍・インドの龍 /2 中国の龍 /3 日本の先史時代・古墳時代の龍 /4 古代神話と奈良時代の龍 /5 平安時代の龍 /6 鎌倉時代の龍 /7 南北朝・室町時代の龍 /8 安土桃山時代の龍 /9 江戸時代の龍 /10 近・現代の龍
遊子館,2008 笹間良彦著  四六判 272頁 本体1,890円  アマゾンの資料へ

cover
アジアの龍蛇―造形と象徴(アジア民造研叢書 第3巻)
【古来より豊饒を司るものとして信仰されてきた龍と蛇。さまざまな民族によって表現された龍蛇の造形と象徴の世界をアジアの風土・そして精神の中にさぐる。】-本書オビより
【目次】 龍とナーガと蛇/蛇と龍―土着の思想と舶来の造形/日本の龍蛇の行事と芸能と/日本の神楽における龍と蛇―荒神信仰を中心として/朝鮮の龍と蛇の信仰―王権と水神、富と怨霊のシンボル/太陽信仰と龍/華麗に成熟した龍/広西壮・侗語諸族における龍蛇観念の研究/龍と蛇―古代中国の場合/北アジアにおける龍と蛇―伝承と造形からの断章/インドにおけるナーガの表徴/オリエントの龍と蛇/イスラーム美術における龍
雄山閣出版,1992 アジア民族造形文化研究所編 B6・220頁 本体2,718円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ Click Here!

cover
龍とドラゴン-幻獣の図像学(イメージの博物誌 第13巻)
【太古の昔から人類の守護神としてあらゆるところに生命を吹きこみ、その大きさも形も驚くほど変化に富んだ姿で出現する龍とドラゴン。創造と破壊の両義性を宇宙的イメージに結晶させたこの幻獣のなかに、秩序と無秩序の世界原理をさぐる。】-平凡社図書目録より
4639011253 平凡社,1982 F.ハックスリー著,中野美代子訳 A4変形・107頁 本体1,796円  楽天ブックスの資料へ Click Here!   アマゾンの資料へ

cover 龍の百科(新潮選書)
【中国人はどうして、こんなに龍が好きなのだろう。そんな思いから龍探しがはじまった。上は支配者から下は庶民まで、彼らの龍好きは徹底している。皇帝の衣服に龍が躍動し、調度や陶磁器に龍が天翔る。民間には、土の素朴な龍や稚拙な版画の龍があり、春節は龍踊りでにぎわう。「龍の鱗の餅」「龍のヒゲの麺」を食べる習慣もある。漢字文化圏で生活のなかに深く融けこんだ龍。その変遷を六千年にわたり、幅ひろく跡づけてみた。】-本書表紙より
【目次】 1 龍は、どう考えられていたか/2 龍は、どう形づくられてきたか/3 龍は、どのように自然界に潜むか/4 龍は、どう変わってきたのか/5 龍は、どのように語られてきたか/6 龍は、どう暮らしにかかわるか
新潮社,2000 池上正治著 A4変形・107頁 本体1,796円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

cover
ドラゴン―反社会の怪獣(「叢書」象徴のラビリンス)
【西洋では、怪物的なもの、不気味なもの、脅威的なものであり、悪の象徴とされてきたドラゴン―。また、カオスの象徴として、天地創造・世界更新のために退治される存在でもあった。ドラゴン退治の英雄譚が、神話から、精神分析的なもの、そして政治的抗争にと変貌するさまを活写する、ユニークな精神史。】-楽天ブックスWebページより
【目次】 竜―実在性と象徴/神話のなかの竜退治/聖書のなかの竜退治/レビヤタンにたいする戦い/メルヘンのなかの竜退治/伝説や聖人伝のなかの竜退治/キリスト教における竜退治
青土社,1996  ウーヴェ・シュテッフェン著,村山雅人訳 四六判・341頁 本体2,524円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

cover
龍と蛇(ナーガ)―権威の象徴と豊かな水の神(アジアをゆく)
【蛇はその生命力、再生力が人々の畏敬の念をあつめ、信仰の対象となった。インドでは仏法を守り、豊穣を司る水の神に、中国では角を生やし翼を得て龍となり、皇帝の権力の象徴になった。龍や蛇、またヨーロッパのドラゴンに託された意味を探る。】-楽天ブックスWebページより
【目次】 中国(長大な川を持つ民族は、水を支配する架空の霊獣を創造した/最高位の龍、そして蛟、虹、蜃、応など、竜の一族は中国の階級社会を反映した)/朝鮮半島―高句麗、百済、新羅の「三国時代」から李朝まで、竜の伝統はつづく/香港―海の安全を願う竜船競漕は華やかに行なわれ、風水思想の竜が高層ビル街を支配する/ラオス・タイ―山暮らしのラオ族らはそれでも水辺を求め、古くから「ナーガの民」と呼ばれた/カンボジア(ジャワ・ボロブドゥールの造形思想から発展し、アンコールはナーガの姿に満ちている/アンコール・ワットは密林に隠され、タ・プロームは繁茂する樹木におしつぶされかけていた)/インド(インド亜大陸の先住民たちのナーガ信仰は、南インドから東南アジアに広まった/ヴァースキ竜は神々の世界創造に貢献し、ヴリトラ竜はインドラ神に挑戦した)/ネパール―小さな生神クマリは、蛇の首飾りをつけ、シヴァの眼を持つ
集英社,2000  那谷敏郎著,大村次郷 写真 菊判・117頁 本体1,900円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

オンライン書店ビーケーワン:幻獣ドラゴン 幻獣ドラゴン(Fantasy World 1)
【人間が創出した生物として世界中に生息するドラゴン。本書では、世界中の神話や伝説に現れるドラゴンを西洋と東洋とに分けて紹介していく。さらに今まであまり知られることのなかったアメリカ大陸、オーストラリア、現代の小説の中のドラゴンまでを紹介。これで世界中のドラゴンの共通点と相違点がわかるはず。】-新紀元社Webページより
【目次】 ドラゴンとは/1 西洋のドラゴン/2 東洋のドラゴン/3 新大陸のドラゴン/4 半人半蛇の神や精霊/5 怪蛇・大蛇・神蛇/6 モダン・ドラゴン
新紀元社,1990 苑崎透著 B5変形判・280頁 本体1,748円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

cover
ドラゴン(Truth In Fantasy 56)
【ファンタジー最強の怪物“ドラゴン”。西洋の「ヨハネの黙示録」の赤いドラゴン、中国のフクギ・ジョカ、日本の八俣大蛇・・・。古来より、さまざまな神話・伝説・物語で多種多様に描かれてきた聖(妖)獣。本書ではその中から、40の代表的なドラゴンのエピソード、背景となる民族・地域の宗教や歴史を紹介している。】-新紀元社Webページより
【目次】 1 ドラゴンスレイヤー(ヒュドラ/ペルセウスと海の怪物/ピュトン/カドモスの大蛇/ファヴニル/『黄金伝説』のドラゴン/『ベーオウルフ』のドラゴン/イルルヤンカシュ/八俣大蛇/日本の竜蛇/シー・サーペント)/2 神々とドラゴン(「ヨハネの黙示録」の赤いドラゴン/レヴィアタン/ヨルムンガンド/赤いドラゴンと白いドラゴン/ラドン/テュポン/アジ・ダハーカ/ティアマト/ムシュフシュ/イツァムナー/ケツァルコアトル/レインボー・サーペント/ナーガ/龍王/ヴリトラ/フクギ・ジョカ/共工/中国の竜)/3 甦ったドラゴン(アースシーのドラゴン/フッフール/トールキンとドラゴンたち/メルニボネのドラゴン/ドラゴン・ウォーズのドラゴン/ジャヴァウォック/ロードス島のドラゴン/ヴァーミスラックス・ペジョラティヴ/ドレイコ/ゴジラ/ゲーム世界のドラゴン)/コラム(ウガリットの「審きの川」、ヤム/北海の海魔、クラーケン/ダニエルと竜/ワイヴァーン/青龍[四霊]/エレメント)
新紀元社,2002 久保田悠羅&F.E.A.R.著 A5判・237頁 本体1,800円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

単行本
cover
【新刊】  龍の文明史
【「和をなす文明」の復権に向けて!! 21世紀の人類は,一神教同士の対立・衝突による暴力の応酬と,地球温暖化による水不足で危機に直面しようとしている。これを回避し,自然と人類が共存し,異なる文化,異なる民族と民族が融合する平和な世界を構築するためには,多神教のシンボルである水神としての龍を再認識することが必要である。今日的な課題として,考古学・科学思想史・美術史・民俗学・民族学など,多様な視点で綴る初の《龍学大全》。*「国際日本文化研究センター」における共同研究の成果,待望の単行本化*】本書帯より
【目次】1)龍の文明史(安田喜憲)/2)大河文明の生んだ怪獣(荒川 紘)/3)西洋のドラゴンと東洋の龍(田中英道)/4)操蛇擾龍の事(伊藤清司)/5)龍の起源(李 国棟)/6)龍の研究(百田弥栄子)/7)シャーマニズムから見た龍蛇と鳥と柱(萩原秀三郎)/8)龍蛇と宇宙樹のフォークロア(金田久璋)/9)メソアメリカ文明における龍蛇信仰(高山智博)
八坂書房,2006 安田喜憲編 A5判・344頁 定価5,040(税込み)円  アマゾンの資料へ


cover
蛟竜―Dragon

【選ばれし蛟は、天翔る竜になる――竜になりたい砂の蛟は、月の蜥蜴と出会った……黄色いドラと青いサラ、もうひとつのストーリィ。】

中央公論新社,2004 森博嗣/ささきすばる著 文庫判変形・64頁 定価1,260円  アマゾンの資料へ



cover
竜の騎士

【銀の竜はみなしごの少年や妖精の女の子たちと自分の居場所を求め旅に出る。彼らを待ち受けていたものとは? ドイツの人気女性作家が贈る壮大な冒険ファンタジー。チューリヒ児童文学賞ほか各児童文学賞受賞作。】

WAVE出版,2003 コルネーリア フンケ著 細井直子訳 20cm・574頁 定価1,890円  アマゾンの資料へ


オンライン書店ビーケーワン:竜の起源
龍の起源
【東方の龍と西方のドラゴンの違いとは何だろうか。なぜかくも多く、古今東西の神話や民話、図像や創作物に龍・ドラゴンは描かれたのか―「龍」を生んだ人類の想像力の深淵に迫る。雨を降らせ農民を助ける,心やさしい日本の龍。皇帝のシンボルとなった中国の龍。邪悪の象徴,西洋のドラゴン――。なぜ人類は,かくもさまざまな龍をうみだし,神話や伝承の中で語りつたえてきたのか? 世界各地の神話・伝承から,旧石器時代の土器の文様まで,豊富な資料と多数の図版を用いて,龍をうんだ人類の想像力に迫る!  スリリングな文明史の冒険行。】-紀伊国屋書店Webページより
【目次】 1 東方の龍/2 西方の龍/3 龍の起源/4 日本の蛇と龍/5 龍と宇宙論/6 われわれの時代と龍
紀伊国屋書店,1996 荒川紘著 B6判・296頁 本体2,427円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

cover
龍のファンタジー
【騎士ゲオルギウスの槍に刺されて息絶えた翼に眼状紋のある龍、幾重にもとぐろを巻く長大無辺の海の支配者レヴィヤタン、ジークフリートの剣に倒れた龍のファーヴニル、須佐之男命が立ち向かったやまたのおろち、虹色の羽毛にのって天に舞い上がるケツァルコアトル……など、世界の龍の物語全32話。前書きはデズモンド・モリス。】-東洋書林Webページより
【目次】 1 蛇龍(ラムトン長虫のたたりギーヴルとガルグイユほか)/2 龍もどき(リントヴルムの王の花嫁ジークフリートとファーヴニル退治ほか)/3 古典的な龍(聖ゲオルギウスと龍ウォントリーの龍、戸惑いのうちに死すほか)/4 空飛ぶ龍(アンピプテラと有翼の蛇ケツァルコアトル、メキシコの羽毛のある蛇神ほか)/5ネオ・ドラゴン(バシリスクからコカトリスへタラスクの恐怖ほか)
東洋書林,1999 カール・シューカー著,別宮貞徳監訳 四六変型判・184頁 本体1,800円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ

cover
龍の本
【世界的な民話採集者ルース・マニング=サンダーズがよりすぐった竜のお話。ダイナミックでわくわくするお話を収録。1981年TBSブリタニカ刊「世界の民話館 7 竜の本」の再刊。】
【目次】  コンスタンテスと竜/チャン・タン/スタン・ボロバン/九羽のはと/黄竜/ペピート/ヤンニ/竜とおばあさん/アイルランド王の十三番目の息子/小さな荷車につんだかご/金の手を持つ王子/三びきの犬/井戸の竜
ブッキング,2004 ルース・マニング=サンダーズ著 西本鶏介訳 21×15cm・205頁 2,625円  アマゾンの資料へ


cover
ベーオウルフ   妖怪と竜と英雄の物語
【格調高い文体で語られる、英雄ベーオウルフの2つの戦いの物語。固有名詞の表記を北欧の読みにあらため、全面的に改稿。「指輪物語」のトールキンが愛した英国最古の叙事詩を物語に。   サトクリフ・オリジナル〈7〉】
原書房,2004 ローズマリ・サトクリフ 著 井辻朱美訳 19×13cm・160頁 1,890円  アマゾンの資料へ




竜の子ラッキーと音楽師
【音楽師は,生まれたばかりの竜の子を見つけ,一緒に旅をすることにしました。音楽に合わせて楽しそうに踊る竜の子は人気ものに。旅の音楽師と竜の子ラッキーの心温まる友情を、中世のイギリスを背景に美しく描く珍しい童話絵本。   大型絵本】
岩波書店,1994 ローズマリ・サトクリフ 著 猪熊葉子訳 27cm・42頁 1,835円   アマゾンの資料へ


cover
龍の本
【海北友松、狩野探幽、雪村に芳崖…。想像の動物ではなく、生々しい生き物として龍をとらえた先人達の名作をたどりながら、古来、天の象徴として尊ばれてきた龍の世界に迫る。】-ビジョン企画出版社Webページより
【目次】 龍図を見る(日常とともにある龍―李朝民画の「龍図」/ゴウゼンたる―作者不詳「雲龍図」/有頂天にさせる龍―伊藤若冲筆「雨龍図」ほか)/龍の話(中国の龍伝説/日本の龍伝説/龍のことわざと成語)/龍の形態学(龍の九つに似たる/角は鹿/頭は駝ほか)
ビジョン企画出版社,2002 土屋礼一著 16×16cm・174頁 本体2,300円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ


竜を描く (秀作水墨画描法シリーズ)
【我が国の水墨画壇の巨匠から新進気鋭の画家まで活躍中の8人の画家が、それぞれ個性ある竜の作品と描法、エッセイを競作する。名画や古典の作品の竜の描かれ方も紹介。】「MARC」データベースより
【目次】 龍の名画・古典/大自然の恩恵/龍となりて/龍について/ユーモラスな龍の表現/想像上の動物/龍と現代/新世紀への躍動/龍と人物を描く/龍小百科
秀作社出版,1999 秀作アカデミー作家協会編集 A4判・94頁 本体2,800円  アマゾンの資料へ


cover
龍伝説
【龍とは何か。中国と日本各地をめぐり、風土やさまざまな造形・意匠、人々の信仰の中に、その答えを探り続けてきた15年の軌跡。幻の龍の「姿」を、興趣つきないエピソードを交えて綴る珠玉の写真集。】-日本放送出版協会Webページより
【目次】 1 中国の龍(皇帝と龍/龍の形/龍の起源)/2 日本の龍
日本放送出版協会,1999 林義勝著 A5判・125頁 本体2,300円  楽天ブックスの資料へ アマゾンの資料へ



cover
竜退治の騎士になる方法
【その人はジェラルドと名のり「おれは竜退治の騎士やねん」と関西弁でいった。どうみても日本人だった…。「夢」さえすてなければかならず奇跡はおこる。夕暮れの学校でおこったふしぎな事件。】-本書オビより
偕成社,2003 岡田淳著 B6判・109頁 本体1,000円  アマゾンの資料へ




オンライン書店ビーケーワン:竜のはなし
竜のはなし
【多くの出版物のある賢治童話のうち、この作品の絵本は唯一これのみという珍しい作品。賢治世界の象徴的な一篇。   戸田幸四郎名作絵本シリーズ】
戸田デザイン研究室,2003 宮沢賢治, 戸田幸四郎著 32cm・26頁 1,680円  アマゾンの資料へ





オンライン書店ビーケーワン:竜蛇神と饗ド可 style=
竜蛇神と機織姫
文明を織りなす昔話の女たち
「『竜=蛇女』変身譚の東西比較~機織姫からメリュジーヌまで。製鉄と機織りの謎を秘めながら巨大な竜蛇がユーラシア大陸を覆う。」「BOOK」データベースより
人文書院,1997 篠田 知和基著 四六判・382頁 本体3,700円  アマゾンの資料へ




cover
エルマーとりゅう
【「エルマーのぼうけん」の続編。世界傑作童話シリーズ】
福音館書店,1964 ルース・スタイルス・ガネット, ルース・クリスマン・ガネット著 A5判・119頁 本体1,155円  アマゾンの資料へ





cover
エルマーと16ぴきのりゅう
【エルマーのお話の完結編。やっと家に帰りついたりゅうを捕えようと、人間どもがやってくる!   世界傑作童話シリーズ】
福音館書店,2004 1981 ルース・スタイルス・ガネット, ルース・クリスマン・ガネット著 A5判・115頁 1,155円  アマゾンの資料へ





cover
竜のいる島
【都会から八間島にやってきた一郎太は海中で巨大な海獣に出会う。さらなる目撃者も現れ、地元の記者や叔父まで巻き込んだ海獣さがしが始まった。竜神伝説の島に未知の生物を追う、波瀾に富んだ冒険長編小説。84年刊の再刊。   理論社・名作の森】
理論社,2004 たかしよいち著 19×13cm・490頁 2,100円   アマゾンの資料へ



ムック

季刊水墨画 第41巻 特集:龍の描法
  日貿出版社,1987 山田玉雲/塚本成雄/中野美代子ほか編 A4変・88頁 本体1,500円 楽天ブックスの資料へ Click Here!
季刊水墨画 第89巻 特集:新・龍の描法
  日貿出版社,1999 馬驍/大月紅石/藤原六間堂ほか編 A4変型・104頁 本体1,500円 楽天ブックスの資料へ Click Here!




ブックサービス 広告

CGI